プライバシー保護データマイニングと呼ばれる技術を活用することで、投票管理者やサービス事業者を含む第三者に投票者の投票先の秘密を漏洩することなく、かつ集計の正しさを投票者自身が確認することが可能です。
データを暗号化したまま集計する技術で、投票管理者にも当社にも投票先の秘密が漏れません。
秘匿性を保ちつつ、投票先に適正に票が集計されていることを投票者自身が確かめることが可能です。
質問項目の改竄検知機能や、より安全な暗号方式の活用により、高度なセキュリティを担保します。
複数回答や重み付き投票など、ニーズに合わせて柔軟な投票形態を実現可能です。
ウェブアプリケーションとして構築するのでPC・スマートフォンの双方から投票できます。
住民への匿名アンケート調査の実施
選挙や組合員投票、アンケートの実施
学会理事選挙や学内理事選挙の実施
住民への匿名意向調査の実施
従業員への各種アンケートの実施
プライバシー保護データマイニングと呼ばれる技術を用いています。データを暗号化した状態で分析をするので、サーバー上にも投票先のデータが残りません。
規模に応じた従量課金となっております。お見積りは無料ですのでお気軽にお問い合わせください。
可能です。実際にご利用いただいた上でご検討いただければと思います。
規模にもよりますが、最短1日でご利用開始いただけます。
ブラウザ操作が可能な端末であれば可能です。